top of page

●雑記

reabyss新作版作成中。

 コツコツ作成中。

戦略要素を強めた分、上手くいくと順調にクリアできる。

しかし順調すぎても手応えがなく、繰り返しのプレイに耐えられない為、

やはり難易度は高めに設定しておきたい。

たんに敵を強くするとか、罠を強烈にするとかだと

再び運要素が強いゲームになるので、

今回はそれを避けようとバランス調整中。

 また新作にはシナリオという名の

カードの並び指定による挑戦できるモードを用意する予定。

こっちは意図的に難易度の高いカード並びや、

難しいと思わせつつ裏を読む必要のあるカード並びになる等、

挑戦しがいのあるモードにしたい。

 既に調整だけで3ヶ月。

このままいくと初代reabyssより時間がかかりそう。

 
 
 

●雑記

ソロゲームshootingdesign ゲムマ2024春お疲れ様でした

M30で出店していたshootingdesignです。

今回も沢山の方に興味を持っていただき

大変ありがとうございます。

これからも1人用ゲームをメインに

新作をお届けしていきます。

次回作は既にバランス調整も3ヶ月目に入っており、

reabyss、r2abyssからの正統進化版の

新規ゲームになります!

戦略的なゲーム性になりますので、

楽しみにしていただければと思います!

それまでは下記ゲームにてお楽しみください。

 
 
 

●雑記

長崎へ。

 平和公園へ行った。涼しいが日差しが強く感じられる午後。坂の多い街らしくエレベーターで公園へ上がっていく。途中花の香りがあたりに漂っていた。

 上がりきった先は生け垣や平和の泉という噴水があり、そのあちらこちらに平和を願って各国から送られた、彫像やらモダンな意匠の作品がある事を知った。

 願いなのか、祈りなのか。

 それらを抜けた先は急に拓けた石畳が広がり、そして見えてきた平和祈念像。近づいてよく見ると思った以上に青々としていた。そしてたまたまこの日は9日であり、毎月この日には当時に関りのある方々なのか、平和を願う人達なのか、集会のようなものをやっているらしかった。そしてこの日は海外からの参加者もいたらしい。

 日差しが何故かとても痛く感じた。

 この公園は、元は刑務所らしくその痕跡がそのまま残されている箇所もあり、それもまた原爆で破壊されたという。職員及び収容された人は全員原爆で亡くなったとの記録であり、根本だけが残された壁の一部をただ眺めていた。

 周囲からは少し小高い場所にあるので、公園の端に行くと見晴らしがよく、季節がらまだ残っている桜も相まって、とても風光明媚、さわやかな気持ちになる。

 願いなのか。

 公園は二つに分かれており、もう片方の爆心地跡へ向かう。そこには円形に整地された中心に、黒御影石のモニュメントが建てられていた。すぐ隣に浦上天主堂の一部残骸があり、それは黒く焦げた煉瓦となっている。また当時の地層が残されたままの場所があり、地面なのか壁なのか道具なのか、一体化してしまった残骸がガラス越しに見る事ができた。近くには川が流れており、とても綺麗だった。缶のごみが三つあった。

 
 
 

・13歳~

Copyright 2021 shootingdesign All Rights Reserved.

© 2023 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page