- jza05436
- 16 hours ago
●雑記
ゲームマーケットに向けての準備。
だがちょっと体調不良のため
作業が滞りがち。
既に準備自体は全て終えているが、
いくつ持って行くとかの最終段階で
どうしようか悩み中。
●雑記
ゲームマーケットに向けての準備。
だがちょっと体調不良のため
作業が滞りがち。
既に準備自体は全て終えているが、
いくつ持って行くとかの最終段階で
どうしようか悩み中。
●雑記
ゲームマーケットに向けての準備。
今回は春の新作が無いので
秋の新作の宣伝用ティザーパンフを用意。
ティザーなので情報は小出しです。
今迄のゲームとはイメージが異なるので
新しいshootingdesignのゲームになります。
ブースに来た方に配布いたします。
その新作制作に向けてイメージ楽曲作り。
楽しい。
全然進まんけど。
曲に関しては素人だからこそ
ある程度便利な道具が無いとダメだと思ってる。
出来る人は便利な道具である必要はなく、
初心者程道具を選ぶべきだと思っている。
という事で
結構環境はいいと思っている。
素人としての環境。
結構いいワイヤレスイヤホンを使用していたが、
そのどれも
有線のそこそこいいイヤホンと比べても
そんなにいい音が出ない。
これはイヤホン本体だけの問題ではないが、
可能な限り
状況を整えてもそこまでのレベルアップは望めなかった。
もっといいのを買えば変わるかもしれないが。
Bluetoothの受信送信ともにバージョンを最新にして、
再生アプリもそのデータ転送量に対応したものにして、
設定も音質優先にしたにもかかわらず
ふーん
という感想。
でもUltimate EarsのUE5を普通のMP3プレイヤーに接続するだけで、
相当な音を鳴らしてくれる。
そうでなくても
Maestraudio MA910であっても倍以上のワイヤレスより音がいい。
安いイヤホンでも面白いのが出てきてるみたいだし
またちょっとはまるのもいいかと思ってしまった。
●雑記
ゲームマーケットに向けてチラシ作り。
次回の新作の宣伝用チラシも作ろうかな。
ちょっとのんびり作業しすぎている感じ。
次なるアイデア構想中。
ベースは有るので
何度か言っているように
乾いたハードなゲーム性にしていきたい。
プレイする事でどんな体験ができるか、
いつもそれを考えてルールを作っている。
その行為を行ったらどんな気持ちになるか、
どんな思考になるか
それはポジティブな感情か、
など。
ひたすらポジティブだけだと
解決時の達成感が弱く、
ネガティブが大きすぎると
プレイする気分にならない。
そのバランスをshootingdesignとして
作っていきたい。
久しぶりにEU5を使用する。
やっぱり音がいい。
外で使うには今の手持ちの中ではベスト。
クリップを使う事で
イヤホンのタッチノイズが無くなるので
買い足しておこうと思ったのだが、
これが売っていない。
何故か。
ネットで買うしかないのか。
面倒だな。
何かついでに買うものでも探すか。
いや、無駄だな。