top of page

●雑記

新作relabyrinthの引き続き動画作成中。


reabyssとの一番の違いは

その戦略性の高さ。

reabyssは今井のカード毎の恐怖が大きい為、

即死の罠をあちらこちらに仕掛け、

出てくるモンスターも凶悪に仕上げ、

戦える条件を厳しくしている。

その為、戦略性を抑えたびっくり箱的な要素が

強いゲーム性となっている。

それに対し、

relabyrinthは

基本LI(ライフ)さえあれば

モンスターで死ぬ事はない。

この為、即死の確率が低くなっている。

また、階層を行ったり来たりできる為、

余裕がある場合は回復ルームを後で使えるようになっている。

reabyssではカードを捲り終われば自動的に

ボスへたどり着けたが、

relabyrinthではカードを全て設置しても

ボスへはたどり着けない。

この為、常に状況を把握して

ボスまでに有利な状態を維持しつつ

立ち向かわねばならない仕様になっている。

更に、

仲間となる巫女の存在。

最初は魂だけで何の意味もない存在だが、

解放されるや否や、

一撃の元、モンスターを倒す事の出来る、

超強力な仲間となる。

強力なアイテムを駆使し

ボスであるMaudllarを倒せ!



麻椒辣油という調味料を購入。

動画でなぜかお勧めで流れてくる中華料理で

これと似たようなものを使って

麻婆豆腐を作っていたのが気になり、

加えたらおいしくなるのかな?

という興味本位で。


結果、

美味しい。


但しかなり量を使ってしまいそうなので、

全くこの量では足りないのが欠点といえるだろう。

試しにこれを使って

シーチキンチャーハンを作ってみたのだが、

これもまた格別に美味しくなった。

凄い。

使用しているのが

なたね油、唐辛子、山椒

のみという。

いいね。

ちょっとこっちにはまりそう。



使い勝手の悪かった財布を再び使ってみる。

慣れなのかもと考え直し、

もう一回使ってみようと思ったのだ。

何より薄いのがいい。

極力小銭が発生しないようにすればいいだけなのだが、

現金を使う行為自体が嫌いじゃないので、

ついつい小銭入れの部分をいじってしまう。

もう基本的に現金を使用しないのかも。

駄菓子屋とかでも

キャッシュレスで買い物できるのかな?

地元の

おかしのまちおか

では現金のみだから

駄菓子屋も現金のみなのかな?

 
 
 

●雑記

新作relabyrinthの作業。

引き続き動画作成中。

次の動画で一通りのルールが分かると思う。

それが終わったら、

色々な宣伝や

HPに追加する用の

チャレンジモードを作成する予定。


ゲームとしては

81枚のランダムに出てくるエリアを

1枚ずつ接続していき、

トラップやモンスターを倒したり躱したり無視したりして、

迷宮地下3階の奥にいるボス、Maudllarへたどり着き倒す

という内容。

Maudllarに到達する方法は3種類あり

先の状況を見越して

有利な状態を作り出して討伐に向かう必要がある。

途中、魂だけの存在となっている巫女がおり、

その魂を解放する事で、

途中の敵を一撃で倒せる、

強力な仲間になってくれる。

ITEMは通常3つまでしか持てず、

しかしその為、どれもこれも非常に強力な効果を持つ。

なかにはセットアイテムもあり、

揃える事でさらに強力な能力を発揮する。

回復に使える部屋は、

上手く使う事で複数回利用する事も可能。

戦略性を高めたルールになっており

繰り返し遊ぶことに特化している。

またチャレンジモードという

エリアカードの並びを固定した遊び方を追加しており、

クリアにはかなりの努力が必要な

非常に手ごたえのあるモードになっている。

ゲームマーケット2024秋、

shootingdesignブースにて販売予定。

 
 
 

●雑記

新作1人用ローグライクRPG relabyrinthの動画作成。

HPも下準備終了。

ひたすら動画作成中。

reabyssと似たルールだが、

こちらの方が戦略性が高い。

というのも

reabyssはルールを単純化しているので

即死が多く発生するようになっている。

ウィザードリィ的な恐怖を再現する為のルールだ。

今回は

コンセプトを変えて戦略性を高めて

先の事を考えながら遊ぶゲーム性にしたので、

即死が減った分戦略性が高まった。

やっている事といえば

・エリアカードを捲る

・エリアカードを判別/処理する

・移動するか判断する

これだけである。

これからHP上にチャレンジモードを追加していく予定なので、

楽しんでいただけたらと準備中。


MP3プレイヤーが思うように動いてくれない。

数百曲入っているにもかかわらず、

15曲をランダムにリピートし始めた。

何でやねん。

さっきまで他の曲も再生していたのに。

以前もこんなことがあったような気がすると思い、

苛々したのだが

対策をしてやろうという

よく分からないやる気も出てきたので、

外出から戻るなり

早速ファイルをいじり始める。

プレイヤーに入れる前に

全ての曲ファイルの名前を確認し、

ランダム再生はともかく

順再生で綺麗につながる様にすべて修正。

7千曲以上あるので面倒。

そして気づく。

「アレ? いくつか曲が消えてる」

軽くショックを受けるも

他に取ってあるので取り合えず放置。

他にも色々と管理ミスを見つけたので

この際に修正しておいた。

これで次回のお出かけでは

楽しんで曲が聴けるだろう。


財布を再度購入。

やっぱり慣れるまで時間がかかりそうだと思い、

買い直した。

小銭入れの部分がもう少し便利だといいなと感じた。

他の部分は直ぐに慣れそうなだけに無念。

横から小銭が落ちない工夫があってもいい気がした。

形とかは別に嫌いじゃないんだけどね。

次は便利だといいのだが。

 
 
 

・13歳~

Copyright 2021 shootingdesign All Rights Reserved.

© 2023 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page