top of page

ゲームプレイヤーマン:93~雑記~

●雑記

1人用ローグライクRPGテストプレイ中。

単に厳しいだけだとつまらないので、

楽しい厳しさに調整中。

1プレイする度にクールタイムを設けないと

客観的な判断に繋がらないので、

一々時間がかかる。


休憩中に動画を見る事が多いのだが、

ホラー系を複数人数でプレイしているのを観るのは楽しい。

いい年したおっさん同士が

わちゃわちゃしているのや、

仲のいい女の子同士や、

色んな混合でのプレイなど、

皆楽しそうだなぁ

と思いながら見ている。

また人狼系でもそう。

自分は人狼系は

実際に会話しながらやる

初期の物しかプレイしたことが無く、

全くの初めての人同士でのプレイだったので、

誰も信用できない状態からの

プレイで緊張感があった。

今観ている人狼系は、

みんな知った者同士で

画面を縦横無尽に動き回りながら

プレイするタイプなので、

お互いの性格や癖などが出て

それを考えつつ皆が遊んでいるので、

また違った楽しさがあるのだと感じた。

自分はこういうプレイができないなとも感じるが。


朝起きて全粒粉パンをくりぬいて

中に卵を入れて

塩と胡椒でかき混ぜ

オーブンレンジで温めた物を

朝食にしようと思ったら

緑色のカビが生えていた。

ショック。

この時期は本当に早めに対処。

重要。

 
 
 

Recent Posts

See All
ゲームプレイヤーマン:257~雑記~

●雑記 2作目の制作作業。 ちょっとずつ細かいルールが決まっていく。 やはり繰り返しのプレイは重要。 単にバランスをとるだけではなく、 遊びやすさと理解しやすさも ここでまとめていく。 難易度高めのゲームばかりなので、 そのあたりはできる限り...

 
 
 
ゲームプレイヤーマン:256~雑記~

●雑記 2作目の制作作業。 使用するカードの枚数がいい感じなのかも。 システム上無限に使用するが 狙えば頑張れる感じがちゃんとある。 複数要素同時は無理だが、 そういう意味でも システム的な確認はできたと思う。 まだバランス次第では 変更の可能性もあるが。...

 
 
 
ゲームプレイヤーマン:255~雑記~

●雑記 2作目の制作作業。 繰返しテストプレイをする。 やりきった達成感の為に、 itemを手に入れる満足感、 終わりと思った時の そこをすり抜ける方法を見つけた時の知的満足感、 生き延びる為にあえて厳しい方法を決断し、 それが正しい決断だった時の満足感、...

 
 
 

Comments


・13歳~

Copyright 2021 shootingdesign All Rights Reserved.

© 2023 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page