top of page

ゲームプレイヤーマン:91~雑記~

●雑記

買ったT-8とS-1をいじるのが楽しい。

慣れてくると

どこにどんな機能があるのか大体わかってきて

更に楽しい。

PO-20とPO-20も繋げて遊ぼうかな。


ゲーム用の休憩時間を作って

レトロゲームの練習をしていきたい。

ちょっとずつ上手くなるけど、

しばらくやらないとまた忘れてしまう。


定期的に災害用のグッズを入れ替えている。

非常食や水など。

この前、水の消費期限が来たから

消費したので、また買わないと。

小さいながらもバッテリーや

災害用バッグに一式装備が入っている。

それと追加で水不使用のシャンプーも。

また近場で小規模な火災が起きた時用に

ホースも購入。

この全てが無駄になってほしい。

ここのところずっと

千葉方面での地震が多い気がしている。

かなり気になる。


気温が高くなるにつれ

PCの発熱が気になってくる。

去年は小型の卓上扇風機で乗り切って、

今年もそうしていたのだが、

どうやら様子がおかしい。

PCが極端に重くなることが増えてきた。

なので、

PCにとって風通しのいい環境を作り、

そこへ卓上扇風機を当てるように環境を変更。

動画を流しながら作業しても

今のところ、良い感じ。

もう古いが別に不自由はないので

このまま動き続けてほしいところ。

PCも高いし。

 
 
 

Recent Posts

See All
ゲームプレイヤーマン:257~雑記~

●雑記 2作目の制作作業。 ちょっとずつ細かいルールが決まっていく。 やはり繰り返しのプレイは重要。 単にバランスをとるだけではなく、 遊びやすさと理解しやすさも ここでまとめていく。 難易度高めのゲームばかりなので、 そのあたりはできる限り...

 
 
 
ゲームプレイヤーマン:256~雑記~

●雑記 2作目の制作作業。 使用するカードの枚数がいい感じなのかも。 システム上無限に使用するが 狙えば頑張れる感じがちゃんとある。 複数要素同時は無理だが、 そういう意味でも システム的な確認はできたと思う。 まだバランス次第では 変更の可能性もあるが。...

 
 
 
ゲームプレイヤーマン:255~雑記~

●雑記 2作目の制作作業。 繰返しテストプレイをする。 やりきった達成感の為に、 itemを手に入れる満足感、 終わりと思った時の そこをすり抜ける方法を見つけた時の知的満足感、 生き延びる為にあえて厳しい方法を決断し、 それが正しい決断だった時の満足感、...

 
 
 

Comments


・13歳~

Copyright 2021 shootingdesign All Rights Reserved.

© 2023 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page