top of page

ゲームプレイヤーマン:86~雑記~

●雑記

思わずRolandのT-8を買ってしまった。

そしてその音の良さに動画を漁って

関連動画を見つけては楽しんでいた。

このガジェットで我慢しようと思っていたのだが、

ハッ

とする映像に出会う。

S-1。

やはり音がいい。

うーん。

くるくると悩む。

PO-20やPO-28もあるし

コルグのツールもいくつか持っている。

音はちょっと問題あるがKDJ-ONEもある。


本当はイヤホンを買いに行ったのだ。

Maestraudioの

OTA-MA910S-MNTである。

外出中は無線イヤホンを使うのだが、

家では優先の方が取り回しが便利で、

外出先でもガジェットを暇つぶしでいじるのにちょうどいいのだ。

また色が綺麗なのと

大きさも程よい事から、

長い間ずっと買おうかどうか迷っていた。

で、一旦店に行って、

でもやっぱり他のイヤホンもたくさん持っているしと

一旦店を出て帰る。

が、何故かもう一回戻って

やっぱり買おうと思ったその矢先。

T-8を見つけてしまったのだ。

どちらも買うという選択肢は無い。

どちらも買わないという選択肢も、

何故か無くなった。

そして悩みに悩んだ挙句、

店員さんに

「T-8ってありますか?」

と尋ね、

「ありません」

と聞いた瞬間スイッチが入る。


買わねば。


何故かは分からない。

分る必要もない。

他にJ-6やE-4もあった。

どれか一つだ!

そうして帰る道すがら

ネットで検索、T-8を発見し

購入。

届く。

開ける。

鳴らす。

楽しい。

動画を探す。

見つける。

見る。

楽しい。

S-1が見つかる。

見る。

楽しい。

買う←イマココ

 
 
 

Recent Posts

See All
ゲームプレイヤーマン:257~雑記~

●雑記 2作目の制作作業。 ちょっとずつ細かいルールが決まっていく。 やはり繰り返しのプレイは重要。 単にバランスをとるだけではなく、 遊びやすさと理解しやすさも ここでまとめていく。 難易度高めのゲームばかりなので、 そのあたりはできる限り...

 
 
 
ゲームプレイヤーマン:256~雑記~

●雑記 2作目の制作作業。 使用するカードの枚数がいい感じなのかも。 システム上無限に使用するが 狙えば頑張れる感じがちゃんとある。 複数要素同時は無理だが、 そういう意味でも システム的な確認はできたと思う。 まだバランス次第では 変更の可能性もあるが。...

 
 
 
ゲームプレイヤーマン:255~雑記~

●雑記 2作目の制作作業。 繰返しテストプレイをする。 やりきった達成感の為に、 itemを手に入れる満足感、 終わりと思った時の そこをすり抜ける方法を見つけた時の知的満足感、 生き延びる為にあえて厳しい方法を決断し、 それが正しい決断だった時の満足感、...

 
 
 

コメント


・13歳~

Copyright 2021 shootingdesign All Rights Reserved.

© 2023 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page