top of page

ゲームプレイヤーマン:76~雑記~

●雑記

長崎へ。

 かなり楽しいところだった。

 しかも3泊4日という長期の旅行となった事もあって、

色々な場所へ、特に予定を決めずふらふらと散歩ができた。

 事前に調べた時、特にめぼしいお店とか場所とかあまり見つけられなかったのだが、まあいいかと行った店は、かなり当たりがあった。すごく美味しいお店が多くあって、特に白身魚と烏賊と鯖は非常に美味しかった。勿論都内でも同じレベルの物を食べる事はできるが、値段が段違いだった。それら魚のレベルが居酒屋であってでさえ、都内の高級和食と遜色ないものが食べれたのだ。

 まあせっかくの長崎、名物も食べておこうとまずは、ちゃんぽんと皿うどんを。本当はそぼろ皿うどんを食べたかったのだが、たまたまそれを出してくれる店が休みだったので、近くにあった店に入ったのだ。正直、まあ、普通。というか、皿うどんは甘い味付けなんだなと感じた。

 そしてレモンステーキ。これは長崎と行っても佐世保の方で有名なメニューらしいが、長崎駅周辺にも当然あって、なるべく高級でない多少普段使い的な店で食べたいと思い、そういった店をどうにか探して食べたのだが、これも期待とは違っていた。何というか、中途半端に肉が厚いと感じたのだ。普通、肉は厚い方が値段も高くなるわけだが、レモンとの相性を考えた時、薄い肉で少し表面が狩り仮になるくらいに対して、レモンをかけて食べる方が美味しいと感じたのだ。店選びにも原因があったと思うが。

 更にはトルコライス。正直全く食べたいとは思っていないが、長崎に来たのだから食べておこうと、記念の意味を込めて、レモンステーキを食べた直後に、次のお店として向かう事にした。だが、残念なことに、狙っていた店は閉まっており、地元の人に聞いた店も何故か閉まっており、途中見つけた店は超大盛店の為、さすがに二食目にはきつく、次に見つけた店も行列ができてた。こうなるともはや意地なのか、決して食べられないという運命に逆らうかのように店を探し続けた。そしてようやく入った店には、何故かトルコライスが無い。しかし入ってしまった手前、何か頼むしかない。そして刺身定食を食べ、流行り白身魚が美味しいと再認識。そして三食目、トルコライスを目指しさまよい続けた。

 すると長崎に行く前から知っていたトルコライスの有名店、発祥の店なる文句をもつ店にたどり着く。どうせ混んでいるだろうと避けていたのだが、既に昼食の時間は自分が二食食べている間に過ぎ去り、どうやら店内は空いていた模様。そこでようやくトルコライスにありつく事ができた。もはや味どころではなかったが。

 そんなこんなで長崎はとにかく魚が美味しい土地だと分かった。生涯でもう一度行く事があるのかどうかわからないが、次行った時は、全て魚を食べるつもりだ。

 
 
 

Recent Posts

See All
ゲームプレイヤーマン:257~雑記~

●雑記 2作目の制作作業。 ちょっとずつ細かいルールが決まっていく。 やはり繰り返しのプレイは重要。 単にバランスをとるだけではなく、 遊びやすさと理解しやすさも ここでまとめていく。 難易度高めのゲームばかりなので、 そのあたりはできる限り...

 
 
 
ゲームプレイヤーマン:256~雑記~

●雑記 2作目の制作作業。 使用するカードの枚数がいい感じなのかも。 システム上無限に使用するが 狙えば頑張れる感じがちゃんとある。 複数要素同時は無理だが、 そういう意味でも システム的な確認はできたと思う。 まだバランス次第では 変更の可能性もあるが。...

 
 
 
ゲームプレイヤーマン:255~雑記~

●雑記 2作目の制作作業。 繰返しテストプレイをする。 やりきった達成感の為に、 itemを手に入れる満足感、 終わりと思った時の そこをすり抜ける方法を見つけた時の知的満足感、 生き延びる為にあえて厳しい方法を決断し、 それが正しい決断だった時の満足感、...

 
 
 

Comments


・13歳~

Copyright 2021 shootingdesign All Rights Reserved.

© 2023 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page