top of page

●雑記

新規ボードゲーム制作中。

進捗はじわじわという感じ。

頭を使った面白いゲーム、という感じを目指している。

まあでもこれはいつも通り。

ゲームルールは今までとは違うので、

本当に面白いバランスになるまで繰り返す。


家で珈琲を入れるのだが

自分の好みの味で淹れられるので、

当然一番おいしく感じる。

しかし、外出先で歩きながら飲むとなると

缶コーヒーがメインとなる。

DyDoの

ダイドーブレンドプレミアム デミタス甘さに頼らないラテ

が今は一番のお気に入り。

飲んだ後の喉に残る

あの嫌な甘さがまるで無い。

すっきり。

ちょっと感動した。

なので

今の見たいわけでもないのに

見つけると買ってしまう。

ちょいと高いが身体はこの味を好む。


ちょっと散歩の距離が短くなってきている。

また歩き直そう。

小石の入りにくい靴も買ったので。

 
 
 

●雑記

引き続き新規ボードゲーム制作中。

うーん、もうっとこう、魅力的にできないものか。

表現したいデザインがある。

一昔前の洋書の挿絵の様な

ノイジーな絵でデザインをしたいのだ。

しかし

如何せんデザインできる面積が小さい。

なので、やっぱりシンプルになりそう。



新築マンションではあったが

済んでいれば経年劣化はしていく。

それはまあいいんだが、

消耗品が生産終了となると話は別である。

なんでだ?

使用していた電球が

結構入居食後から生産終了して、

他のでも問題ないかとサイズをあらかじめ計ってみると、

形状が合わないという。

勿論、電球のソケットや企画は既存の物で一般的なものなのだが、

その電球をはめる角度が何故か平行方向。

なので、電球全体が収まる範囲には限りがあり、

何故か浅く小さい円なのだ。

電球なので、

当然ふくらみがあるのだが、

その電球のふくらみを許容する範囲が

穴の浅さの為、ひどく小さいのだ。


エアコン清掃業者の方から話を聞いた際、

部屋の中は様々な業者の様々な考え方が入るので、

その時、その業者の最適解かもしれないが、

その業者同士は関連性も情報の共有も無いので、

良くある話だと、

酷く狭い位置にエアコンを取り付けられた所為で、

作業に苦労しながら教えてくれた。


大変なんだな。

 
 
 

●雑記

新規ボードゲーム制作中。

意図的にシンプルなデザインへ変更。

これでインパクトが少しでも出れば。

よっぽどのセンスが無いと

本当にシンプルにはできないなと感じた。

ので、ある程度のシンプルで。


有名なお店で本当に美味しいところもあるが

別に普通のところもある。

有名なだけあって

普通以下という店は殆どないのだが、

稀に普通以下というか

単純にまずい店もある。

勿論好みもあるが。

桜餅で有名なお店の物を買ったのだが、

これは普通だった。

 
 
 

・13歳~

Copyright 2021 shootingdesign All Rights Reserved.

© 2023 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page