top of page

 歴史系の動画が好きでよく見ているのだが、最近の世界情勢などを見ていると、ふと「あぁ、何か似ているな」と思う事がある。勿論、厳密に全く同じになる事は無いので、過去の状況をそのまま当てはめる事はできないが、それでも「似ているな」という感覚は残る。

 全ての独裁者が罪を償ったわけでも、人生を全うしたわけでも、善行のみを行ったわけでもないが<独裁>の持つ単語のイメージは強烈である。

 人の歴史上、争いが少ない時期や地域はあったが、戦争そのものが無かった時はない。たかだか人間の人生の短い期間、その間に無かったからと、これからも無い事にはならない。

 3・11という災害に置いて、過去の人達が未来の人々に危険を警告していた。石碑という形でそれは残っている。

 あらゆる出来事は過去になる。それは時間の流れで印象が薄くなっていく事だ。強くなっていく事はない。だからこそ歴史という過去の出来事に、常々触れていく事は、大切だと考える。歴史は大金を齎すわけでも、生活を豊かにするわけでも、個人の栄達をなすものでもない。

 ただ、この後に起きるであろう、過去から続く未来の歴史において、何かしらの示唆を含んではいる。何故なら、過去の連続が今であり、その先に未来が繋がっているからだ。

 果たして、戦争、その言葉が嫌なら暴力による悲劇、の日は近づいているのだろうか。近づいているとするなら、どれくらいのものなのか。じりじりと熱を帯びる、湯の中にいるのだろうか。

 
 
 

 牛乳を飲んでいる。最近また飲む量を増やし始めた。というのも何故か牛を処分する方向に動いている様だからだ。一頭につき十四万円支給だったかな? で、その上で食糧難に備える為、昆虫食を進める方針に見える。

 勿論、ここでいう牛は乳牛の方らしく、肉の方ではない。しかし、だからといって不要というわけでもない。だが牛乳が余ってしまっているのも確か。

 少し前、全国的に牛乳が足りなくなった事がある。その時、国の方針で牛乳の生産量を増やす事になったのだが、その結果、現在は余るようになり、余ったのだから処分したらどうだろう、という考えなのだろう、故に処分すると十四万国から支給される。

 分かりやすい。

 が、分かりやすいだけに短絡的でもある。

 そして将来の食糧難に向け、昆虫食を進めるという。

 食糧難に対し、何か対策を講じておくことは、良いと思う。

 昆虫食そのものも、別に構わない。

 だがそれと並列で、牛の処分が正しいのかと尋ねられれば、答えは違うと思う。

 何故、その牛を生かして将来の食糧難研究対象としないのか? と思うのだ。

 牛乳が余っているという事は、量が多いという事である。食糧難とは食べ物の量が少ないという事である。状況にもよるし簡単とは言えないが、余るほど作れるものが、今現在あるという事だ。

 当然、生産にはコストがかかる。ここでいうコストとはお金だけの事ではなく、それを作り出す為に消費するすべてだ。

 同じ1tを作り出す為に、昆虫食と牛乳ではどれだけの差があるのかまだ分からないが、昆虫食に関しては法制度や安全基準等まだこれからの部分が多い。要するにコスト以外の面が未知数なのだ。当然、最先端で働いている人達であれば、ある程度把握はできてるのだろうが。

 また栄養価についてもよく言われるように、昆虫食の場合、グラム当たりに含まれるたんぱく質が、牛肉より多いとされる。

 確かに効率的な面も必要だろう。食糧難を想定しているのだから。

 持続可能な世界、という言葉を最近よく聞く。もしそうであるなら、何故、今ある物を持続させるという研究を行わないのか。新しい研究は、必要である。それが昆虫食というのも、良いと思う。昆虫に限らず、細菌だろうが何であろうが、だ。しかし、それが「持続可能な世界」を目指す為の行動なのだろうか、と考える。今ある物について研究し、研究し尽くし、答えが出たとまでは言えずともコストや効率、他への影響力など、全て考えてから行動した方が、良いと思うのだ。

 考える事を、ところどころ放棄してる。


 もっと違う事を書き立ったのだが。美味しいお店の話とか。

 
 
 

●HardethtLife

HardethtLife のページを作成しました。

http://www5.airnet.ne.jp/yyy/sd/hdl/index.html

具体的なプレイ動画をこの後アップしていく予定ですが、

イメージの曲制作で時間がかかりそう。

reabyssの時に、動画が非常に分り易いと意見をいただいていたので、

これは作る事が必須なのですが、

それなりに時間がかかってしまうのが難点。

出来上がっていくのを観るのは楽しいんですけどね。

 その他にもイベントのブースを今回新設する予定なので、

まだそちらに全然手がついていないのが少し怖い……。

 他にはreabyssの新作を次回作として準備しており、

時間がかかってしまう為、今からでもできる事を進めている状況です。

忙しいなりに楽しいですが。

 
 
 

・13歳~

Copyright 2021 shootingdesign All Rights Reserved.

© 2023 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page