top of page

ゲームプレイヤーマン:96~雑記~

●雑記

外出たら熱気に包まれた。


人々は溶けかかったアスファルトに己が足跡を刻印しつつ歩いていた・・・ひどく暑い。


そんな気分に。

ふと途切れていたネットからの注文が

不意に入るとやっぱりうれしい。

という事で

暑い中発送処理をしに行く。

この暑さの反動か、

全ての建物の内部がキレッキレに冷えており、

これを繰り返していると

体がおかしくなるなと思った。


曲を作りたい(おもちゃで遊びたい)気持ちと

新作1人用ローグライクRPGの作業とで

気持ちが揺れる。

後いくつも買ってあるゲームでも遊びたい。

昔初見で結構進めたゲームを

今遊ぶと不思議な程集中力の無いプレイをしてしまい、

殆ど進めないままゲームオーバーになる。

これは、

当時の様に1プレイ毎にお金がかかっていないからだと思う。

やっぱりその感覚って

ゲームセンターでしか味わえないと思うし、

またそこで使用する軍資金が少ない状態である事、

も唯一の感覚だと思う。

1プレイ100円なんてとんでもなく、

1プレイ50円が当たり前で、

台によっては50円で2プレイ、

もしくは店側が設定を間違えたのか、

9プレイなんてものもあった。

そういう台は、

前にプレイした人たちがそれと気づかず、

ゲームオーバー時にコインが残っている事に気づかないまま、

台を離れてしまっているので、

自分が遊ぼうと思った時には

既にクレジット数が9となっている。

なのでタダでコンティニューしまくったりもした。

また

クイズゲームが流行っていた時、

50円で9クレジットの物があり、

遊んでいたら

何故か周囲から大勢集まってきて

集合知によってゲームを進めるという経験をした。

全く知らない人同士で遊んだが

楽しかった。


今はレトロゲームが色んな媒体で再販されるので

嬉しい限り。

MAMEとか使用して違法ROMを使う必要もない。

勿論

再販が難しいゲームもあるのだが。

つうか、エイリアンVSプレデターを出してほしい。

ヨーロッパでは出せたんだからと

淡い期待をしていたが

結局日本で移植が出る事はなかった。

ネットで海外のやつを買えばよかった。

もうPALとか気にしなくていいわけだし。

 
 
 

Recent Posts

See All
ゲームプレイヤーマン:258~雑記~

●雑記 2作目の制作作業。 バランス調整の方向が見えてきた気がする。 後デザインもやりたい事が見えてきたのだが、 そっちは今まで以上に 入れ込む隙が無い。 見た目もすごく重要だから どうにかしたい。 今更TAOのアルバムを購入。 曲がいい。 本人の生歌もすごいんだけどね。...

 
 
 
ゲームプレイヤーマン:257~雑記~

●雑記 2作目の制作作業。 ちょっとずつ細かいルールが決まっていく。 やはり繰り返しのプレイは重要。 単にバランスをとるだけではなく、 遊びやすさと理解しやすさも ここでまとめていく。 難易度高めのゲームばかりなので、 そのあたりはできる限り...

 
 
 
ゲームプレイヤーマン:256~雑記~

●雑記 2作目の制作作業。 使用するカードの枚数がいい感じなのかも。 システム上無限に使用するが 狙えば頑張れる感じがちゃんとある。 複数要素同時は無理だが、 そういう意味でも システム的な確認はできたと思う。 まだバランス次第では 変更の可能性もあるが。...

 
 
 

Comments


・13歳~

Copyright 2021 shootingdesign All Rights Reserved.

© 2023 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page