top of page

ゲームプレイヤーマン:285~雑記~

●雑記

2作目の作業中。

説明書の修正中。

修正した説明書だけでプレイできるか

確認のためのプレイ。

ちゃんとやる。



ゲームのアイデアとは体験である。

ゲームが遂に形になる。

この先はクリエイターではなく

一作業者となる。


ゲームは作り込んだり

新しいアイデアや見た目が出来上がると

とても楽しかったりする。

なので

凝り性の人は

何時まで経っても作り続けてしまう。


どこまでやるのか?


決断が必要となる。

その決断はいつ、どのように行うのか?


とても単純な話で、

販売日から逆算して出てきた日迄である。


もちろん個人で作っていれば

販売日を幾らでも先延ばしにできる。

でも、これは決してしてはいけない。

ゲームを作り上げる、

のが初めてのゲーム作りにおいては

最大の目的となる。

いや、そうすべきである。

何も制限がない中で、

のびのびと作り込むのは、

最終的に出来上がらない可能性を高くする。

もちろん例外はいるし、

そんな事はないというなら止めはしない。

だが初めてのゲーム制作であるなら、

決して発売日を伸ばしてはいけない。


発売日とは何か。

アナログゲームである場合、

例えばゲームマーケットの開催日などがそれにあたる。

しかし、

全員が関東近辺に住んでいるわけでもない。

だが、

初めてのゲーム制作なら、

やはりゲームマーケットの日に合わせる方がいい。

何故なら、

その前後は、

ネットに対してアナログゲームを検索する人が、

劇的に増えるからだ。

勿論、ゲーム側の情報も増えるので、

情報量の多さに埋もれてしまう事はある。

それであってもなお、そうすべきである。

特に情報が溢れ出す1か月前から、

終わった後の1か月後まで、

ここを目標にするのがいい。


発売日をこうして何かきっかけを基に決めて、

そこを決して動かさない。

多少荒くてもいい。

まずは形にする事が最も大事である。

これができないから、

ゲーム制作は挫折するのだ。

 
 
 

Recent Posts

See All
ゲームプレイヤーマン:318~雑記~

●雑記 TowerOfChaosのページ制作中。 引き続き説明動画作成中。 絵で説明する分には分り易いが、 テキストにすると分かりづらい。 単に文章力の問題か。 宣伝をしているので、 取り置き予約をしていただけるようになった。 ありがとうございます。 新しいキーボードとマウスにも徐々に慣れて、 環境は快適になりつつある。 椅子の肘置きを重ねて高さを出していたのだが、 高さ調整できるものがあると知っ

 
 
 
ゲームプレイヤーマン:317~雑記~

●雑記 TowerOfChaosのページ制作中。 11月に入ったので、 そろそろ本格的な宣伝をしていかないと。 という事で、 効率よく宣伝を何か考える。 そんな特別な事は思い浮かばないので、 とにかく数を打つしかない。 下町の定食屋。 結構いい場所を見つけた。 マンションの一室、 それも普通に二階にあがっていかないといけないのだが、 結構おいしかった。 マグロが。 びっくり。 この場所で、この値段

 
 
 
ゲームプレイヤーマン:315~雑記~

●雑記 TowerOfChaosのページ制作中。 引き続き。 宣伝もまめにしていかないといけないので、 そちらにもそろそろ気合を入れていきたいところ。 マウスを購入。 かなりいい。 以前の物もそれほど悪いものではなかったのだが、 買い替えると、 無理のない操作感に 感動を覚えた。 普通。 普通という感動。 キーボードのキーキャップを交換。 触感の異なるキーキャップなので 大分打ちやすくなった。 た

 
 
 

Comments


・13歳~

Copyright 2021 shootingdesign All Rights Reserved.

© 2023 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page