ゲームプレイヤーマン:282~雑記~
- jza05436
- Aug 22
- 2 min read
●雑記
2作目の作業中。
中々にいい感じのが1枚できた。
他のデザインは、
いつも通り。
普段デザインと行っても
使用カードが小さいので、
グラフィカルなデザインではなく、
機能的デザインの作成になる。
なので、
見やすいか、
見やすくてもチープすぎないか、
デザインチックすぎてわかりづらくないか、
表示の大きさは可視可能か、
用途別にカードの区別がつきやすいか、
等色々な制限の中で作業と試行錯誤。
まだメインとなるパッケージは未定。
作りきる。
気合を入れない。
いや、
必要な時はあるが、
作りきる為の気合入らない。
寧ろない方がいい。
気合とは、
いわばドーピングである。
ドーピングとは、
通常とは違うという事である。
通常と違うという事は、
無理をしているという事なのだ。
無理をしているという事は、
疲れるという事だ。
何事も疲れては続かない。
続ける為には
気合は失敗の元なのだ。
気合を使うなら最後。
何事も。
自然と過集中してしまうならいいが、
それと意識してしまったなら、
立ち止まった方が良い。
作りきる為には、
少しずつが必要。
なれていないならなおの事。
目標を定めて
そこに到達しなくてもいい。
間に合わなくていい。
ただ、間に合わなくても作りきる。
寧ろ間に合わなかったからこそ、
作りきる。
その経験こそが
重要。
暑い。
かなり危険な暑さを感じた。
ふとした切っ掛けで知ったお店にふらりと立ち寄る。
定食屋なのだがかなりリーズナブルなのだ。
が、
目の前まで行って分かった事がある。
喫煙可。
そりゃそうか。
場所柄、恐らくそういうお店の方が多い。
そういうお店に限って
というかそういうお店は努力して
リーズナブルで良い料理を出している。
頑張ってください。
行けないけど。
暑い中
ちょっと目的地まで出かける。
酷く遠回りしたのでかなりの距離。
しかし初めて歩く道。
子供たちが、
そこは園内なのか、
先生的な方々と水遊びをしている。
楽しそう。
先生たちもびしょぬれだが、
この暑さならそれも気持ちいいのかもしれない。
良くないかもしれないが涼しくはある。
HARIOの醤油さしが欲しい。
現物を見て買いたいが、
何処に売っているのやら。
Comments