top of page

ゲームプレイヤーマン:130~雑記~

●雑記

新作relabyrinth

shootingdesignで作っているボードゲームは基本1人用なのだが、

それは何故かといわれれば、

作って人に遊んでもらいたいからというだけではなく、

せっかく自分が面白いと思って作ったのだから、

自分でも遊びたい

という考えだからだ。

だからランダム要素があるし、

ランダム要素があるから繰り返し遊べる。

そこに戦略性を最大限入れ込んだのが

ZoLa

もっと手軽に戦略性をと作ったのが今回の

relabyrinthになる。

その為relabyrinthはチャレンジモードという

カードの並びを固定してそれをクリアするという

遊び方ができるし、その内容を考えるのが楽しい。

ZoLaはもはや自分でも手に負えないので、

そうしたモードは作ろうにも自分の頭が追い付かない。

relabyrinthは非常にやりごたえのあるゲームになったので、

是非楽しんでほしいと

宣伝活動をきちんとしようと意気込んでいる。


スシローとやらへ行った。

回転ずしは食べる量を自分で調整できるので、

最近使うようになった。

なので、くら寿司へ行くようになっていた。

初めて行って知ったのだが、

何と店員に接触せずに

入店→着席→注文→会計

と終える事ができ、

小腹が減った時でも

気負う事なく使えるなと思った。

実際にそうした使い方をした事はないが。

じゃあどうでもいいじゃないか、

と言われればそうなのだが。

高級店でもなく、また居酒屋とかでもない限り、

いや、居酒屋でも一人ならすぐに出てきてしまうが、

そうでない限り本当に店にいる時間は短い。

cafeでゆっくりとかもできない。

しかしそうした自分が

周囲の目を気にせずに気軽に使えるという点で、

こうしたシステムはとても良いと思う。

扱っている内容も

それは本当に寿司なのかと思うようなものも多いが、

ポテト等がある時点で

その疑問はナンセンスである。

頼んだら量が多かったよ。

又使う事もあるだろう。

で、

スシローの話はどうなったんだ。

 
 
 

Recent Posts

See All
ゲームプレイヤーマン:259~雑記~

●雑記 2作目の制作作業。 厳しめに調整をしたので テストプレイを開始。 と思ったら数値の調整をミスしていた。 これでは レベル調整が正しくできないと 再度全て確認し直し。 果たして結果は如何に。 暑い中 日傘をさす男性も増えてきたし、 外国の男性も日傘をさしている人を...

 
 
 
ゲームプレイヤーマン:258~雑記~

●雑記 2作目の制作作業。 バランス調整の方向が見えてきた気がする。 後デザインもやりたい事が見えてきたのだが、 そっちは今まで以上に 入れ込む隙が無い。 見た目もすごく重要だから どうにかしたい。 今更TAOのアルバムを購入。 曲がいい。 本人の生歌もすごいんだけどね。...

 
 
 
ゲームプレイヤーマン:257~雑記~

●雑記 2作目の制作作業。 ちょっとずつ細かいルールが決まっていく。 やはり繰り返しのプレイは重要。 単にバランスをとるだけではなく、 遊びやすさと理解しやすさも ここでまとめていく。 難易度高めのゲームばかりなので、 そのあたりはできる限り...

 
 
 

Kommentare


・13歳~

Copyright 2021 shootingdesign All Rights Reserved.

© 2023 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page