top of page

ゲームプレイヤーマン:124~雑記~

●雑記

新作relabyrinth説明動画作成中。

でかいがそれ程解像度の無い

旧モニターを使用して

デュアルディスプレイ作業中。

surfaceを無線接続して使うより、

当たり前だが安定しているし

レスポンスも早い。

ストレスフリー。

実際にはモニターというよりTVなので

画質やら何やらはまあおいておくとして、

常に安定しているのがいい。

んで

リモコンが無いからモニターが明るいままで

ちょっと嫌だなと思い、

ネットで対応しているリモコンを安く購入。

そして分かった事が、

そもそも一番暗い設定になっていたという事。

そうか。

確か以前使っていた時も一番暗くしていたんだった。

その設定のままだったとは。

じゃあ、この状態で行くしかないのか。

まあ、いいか。



なる程。

完全に整形な建物は、 地震動に完全に反応するのか。

伝統木構造には習慣として

完全に正しくしないのだそうで、

日光東照宮の、「完全なものには魔物が取り憑く」

という例もあるらしい。

歪んでいるからこそ、揺れの力がその歪みから抜けていくのだという。

面白い。


ゲームにしても

完全に完ぺきな場合、そこには

例外シチュエーションは存在しない。

プレイヤーのプレイをそのまま反映するのみだ。

それはそれで面白いのだが、

意外な結果や予期せぬ状況が起きる、

もしくは作り手ですら予想しなかった事が起きる

というのもゲームとしては面白いと思うのだ。

物理演算系のゲーム等は

デバッグを完璧に行う事ができない。

だがそれ故に面白いシチュエーションが発生する。

そういったゲームを

作ってみたくなった。

 
 
 

Recent Posts

See All
ゲームプレイヤーマン:318~雑記~

●雑記 TowerOfChaosのページ制作中。 引き続き説明動画作成中。 絵で説明する分には分り易いが、 テキストにすると分かりづらい。 単に文章力の問題か。 宣伝をしているので、 取り置き予約をしていただけるようになった。 ありがとうございます。 新しいキーボードとマウスにも徐々に慣れて、 環境は快適になりつつある。 椅子の肘置きを重ねて高さを出していたのだが、 高さ調整できるものがあると知っ

 
 
 
ゲームプレイヤーマン:317~雑記~

●雑記 TowerOfChaosのページ制作中。 11月に入ったので、 そろそろ本格的な宣伝をしていかないと。 という事で、 効率よく宣伝を何か考える。 そんな特別な事は思い浮かばないので、 とにかく数を打つしかない。 下町の定食屋。 結構いい場所を見つけた。 マンションの一室、 それも普通に二階にあがっていかないといけないのだが、 結構おいしかった。 マグロが。 びっくり。 この場所で、この値段

 
 
 
ゲームプレイヤーマン:315~雑記~

●雑記 TowerOfChaosのページ制作中。 引き続き。 宣伝もまめにしていかないといけないので、 そちらにもそろそろ気合を入れていきたいところ。 マウスを購入。 かなりいい。 以前の物もそれほど悪いものではなかったのだが、 買い替えると、 無理のない操作感に 感動を覚えた。 普通。 普通という感動。 キーボードのキーキャップを交換。 触感の異なるキーキャップなので 大分打ちやすくなった。 た

 
 
 

Comments


・13歳~

Copyright 2021 shootingdesign All Rights Reserved.

© 2023 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page