top of page

ゲームプレイヤーマン:121~雑記~

●雑記

新作relabyrinth説明動画作成中。

この迷宮の一番奥にはMaudllarという強力なボスがいる。

そこへ行く為には3つの方法があり、

1つは

全81エリアカードを全て捲り

設置ないし処理し終えた後、

Gateを開けてそこから向うというもの。

Gateは2つあり、それぞれに対応するMONSTERがおり、

それらを倒す事で各Gateは開く事ができる。

これはGateへ戻らなければならない為、

そこへ戻る道の確保と、

可能な限り安全性を保っておくことが必要になる。

場合によっては道が塞がっている事もあり、

GameOverになっている事もある。

ITEMによって回避は可能。

2つ目は

Gateを開いておき、

全81エリアカードを設置する前に

Maidenの力をつかってGateを通るというもの。

全てのエリアカードを設置する必要が無い為、

ショートカットにはなるが、

Maidenのがいつ仲間になるのか、

いつ魂の解放ができるようになるのかに依存する。

3つ目は

MONSTERの中にShadowがおり、

これを倒す事で強制的にMaudllarへ向かう方法。

ステータスさえ揃っていれば

この方法が最も手軽である。


以前のreabyssやr2abyssではカードを全て捲る事でのみ

ボスへたどり着けるというルールの為、

大分戦略性が異なる。



この前初めて、windows10付属のゲームをプレイしてみた。

jewel2というゲーム。

まあ見たまんまなゲームで良くあるルールなのだが、

キラキラした見た目が好きなので、

いくつもある中からこれを選んでプレイしてみたのだ。

コラムスとかも初代の見た目が一番好きなので。

で、ある程度進むと終わりかけるのだが、

どうやって終わるのか分からない。

適当にいじっていると

どうやらアイテムを使う必要があるらしく、

1プレイ終えて初めて全容がわかった。

まあ、六すっぽテキストも読まずとも

遊べるんだから大したもんだよな。

ゲームを作るという行為で、

これは実は大切な部分だと思っている。

じゃあ、複雑なゲームを作るなって話だが。

 
 
 

Recent Posts

See All
ゲームプレイヤーマン:295~雑記~

●雑記 データ作成終了したので、 納品。 これで間に合えば予定通り 次回のゲームマーケットには2作の 新作をお届けできるようになります。 この後は宣伝とか 具体的なものを色々と発表できればと考えています。 新作1 絵画入替殺人事件 人数:1人~ 時間:~30分...

 
 
 
ゲームプレイヤーマン:294~雑記~

●雑記 2作目の作業中。 清書作業中。 単純作業なので眠くなる。 一旦落ち着いたら宣伝も開始する予定。 9月に入ってからの方が 湿度が高いからか、 空に厚めの雲を見かけるようになった。 8月はまるで秋の空の様に 雲が無い日が続いていたのだが、 まるで逆だと思った。...

 
 
 
ゲームプレイヤーマン:293~雑記~

●雑記 2作目の作業中。 清書作業に入れそう。 結構凝ったシステムなので、 何度も楽しめる作りにはなったと思う。 理論上のクリアー率は90%を超えるけど、 実際には逆の10%くらいかな。 久しぶりに団地へ入った。 やはり独特の雰囲気がある。 昭和感というか...

 
 
 

Comments


・13歳~

Copyright 2021 shootingdesign All Rights Reserved.

© 2023 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page