top of page

ゲームプレイヤーマン:101~雑記~

●雑記

新作1人用ローグライクRPG作成中。

分り易いデザインを目指して再構築中。

この時に誤字脱字が発生しやすい気がしてる……。


クリア系デザインが好きなので

キーボードなど昔ほどこだわりが無くなった為、

そう言った者に変え変えようと思ったのだが、

思いの外いいのが無い。

まあ軸を全部付け替えるのもありだけど、

どんどん怠けてキータッチしてきた結果、

深いストロークだときちんと押せる気がしない。

パンタグラフタイプのがいいんだけどな。

そういうのはないか。


歴史を見ていると

何やっとんのじゃ?

と思う事が多々ある。

特に中国史。

延々と同じような事を繰り返していると感じる。

まあ人間なんてどこの国どの時代でも

根本は変わらないんだろうな。


良くしていただいている

イタリアンの姉妹店へ行ってきた。

昔より断然美味しくなっていた。

しかしその結果、

本店のパスタの威力を思い知った。

あそこのは異常。

レベルが違うとはこの事。

ただ他のどこよりもその姉妹店が良かったのは

最後のデザート。

今まで高級店行っても

デザートより料理の方が美味しく

そこのバランスが取れていなかったと思ってしまっていたので、

この店は良かった。

初めてデザートで感動したかも。


美術展。

行こうと思って行ってない。

人が大勢いると思わず引き返していまう。

そこでふと思ったのが、

図録だけでいいかも?

という思い。

いや、

本当に美術が好きな方は

本物を見るべきだと思うが、

自分は美術そのものではなく

それを観た時、自分の中に発生する物語が好き

だという事に気づき、

それなら確かに図録でいいかもとなったのだ。

まあ

今著作権の切れた絵画は美術館のサイトで

自由に閲覧使用できるんだけどね。

しかも困る程高解像度で。

イベント展だと

コンセプトごとや画家単位で作品を集めてくれるので、

そうなると図録が一番見やすい気がする。

基本美術は絵画が好きだが、

時計のも見てみたい。

昔の物から最新の物まで集めたようなやつ。

多分興奮する。

普通の絵画展より、ゆっくり観そうな気がする。

 
 
 

Recent Posts

See All
ゲームプレイヤーマン:231~雑記~

●雑記 成功するにも失敗するにも早いに越したことはない、 という思いで色々なゲームを製作している。 だが、 適当なのは作っても面白くないので、 製作時間自体はかかってしまう。 んで、 アイデアだけは沢山出てくるのでストックが大量にある。 簡単なメモでしかない場合もあり、...

 
 
 
ゲームプレイヤーマン:230~雑記~

●雑記 1人用ボードゲーム秋の新規制作中。 デザイン作業は順調に進むが、 逆に何も言う事が無い。 プレイ時間は短めで 繰り返し遊びやすいゲームになっている。 ちょっとした待ち時間にも使え、 場所も狭くて遊べる。 それでいてちょっと頭を使う そんなゲーム。...

 
 
 
ゲームプレイヤーマン:229~雑記~

●雑記 1人用ボードゲーム秋の新規制作中。 パッケージデザイン作業中。 霧が無いのでそろそろ区切りをつけたいところ。 作りたいゲームがあるので 次々と作っていきたいが、 能力がそれに追いつかない。 幾つか断念したものもある。 リトライしているものもある。...

 
 
 

Comments


・13歳~

Copyright 2021 shootingdesign All Rights Reserved.

© 2023 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page