top of page

●雑記

新作1人用ローグライクRPGのシナリオ制作中。

3つ目が出来上がりそう。

結構、難しくなったというか、

一番難しくなったかも。

予定より少し早めに作業が終わりそうなので、

落ち着いて、予定通り時間をかけて提出物を作る。


リュックの背負う位置を下げてみる。

これで直接背中に触れる面積が減るので、

熱もこもりにくいだろう。

でもこの背負い方だと、

姿勢が良くないとかっこ悪い。

まあいいか。


久しぶりにMP3プレイヤーを充電する。

少し前に買った

Maestraudio (マエストローディオ)のMA910Sを

外出先で便利に使いたいと思ったからだ。

先日、久しぶりに有線イヤホンを使った時は

スマホに繋げたのだが、

これがとても不便に感じたのだ。

以前はこうやって使っていたにもかかわらず、

酷く不便だった。

何故なら、いちいち画面を開かないと

操作ができないので、とても面倒なのだ。

まあ、

確かに当時から不便ではあった。

新たに

Bluetoothイヤホンを使い始めると

耳元で操作ができるので

とても手軽なのだ。

という事で、

画面を見る必要のない

MP3プレイヤーの登場となった。

とても小型のやつ。

まあ若干怪しいガジェットではあるのだが、

もうこういうのは

日本が作ってくれてないからなぁ。

あ、ソニーが残ってるっちゃ残ってるか。

 
 
 

●雑記

新作1人用ローグライクRPG作業。

思ったよりシナリオのテキスト量が多い。

カード名をただ並べているだけなのだが、

フォントのポイントが普通だと載せきれない。

なので、ちょっと見にくくなるが、

少し小さめのテキストに修正。

ポイントとなるカードだけ分る様にして、

出来る限り1列に収める。

これで3つ乗せる事が可能になった。

さて、残り2つをどうしようかな。


早速、

ショルダーバッグでお出かけ。

水筒と折りたたみ傘が入れがいいので、

そのつもりだったが、

きつすぎた。

入るけど。

ちょっと他の荷物の取り回しとかが良くないので、

以前

傘入れに使っていた

オプション的なポーチをショルダーバッグに装着。

これに水筒を入れる。

んー、

バッグの底がある程度広いのが欲しいという事が分かった。

安くていいの無いかな。


昼日中にお出かけ。

流石に暑いからか

ちょっとだけ人通りが少なく感じた。

それとも昼すぎて食事中だから

人通りが少ないのか。

いや、建物の中は結構いた気がする。

外国の男の方でも

日傘をさしていた。

そりゃ欲しくなるよね。

でも何日も外に出ないよりは、

多少暑くても外へ出た方が

体調がいい気がする。

体調というより、

気力面かな。

 
 
 

●雑記

新作1人用ローグライクRPG作業。

シナリオを作成中。

シナリオごとにテーマを持って作っていく。

知恵熱が出そう。

恐らく最高難易度になるであろうシナリオ、

ドラゴンスレイヤーを作った。

でもいくつかは欲しいので、

もう少し頑張る予定。

説明書に入るかな?


暑い中

普段はいかないお店へ昼食を食べに。

そこで生姜焼きを食べたのだが、

非常に丁寧にたれが作られていた。

850円。

安い。

他にも500円の定食が幾つもあり、

今時これでやっていけるのか心配になるが、

どれもこれも

割と丁寧に作られている感じ。

日替わりは

ちょいとばかし作り置きっぽいが。

でも分厚い揚げ物だし、

それなりのクオリティは維持していそう。

また行ってみようかな。


リュックを背負うと背中が暑い。

という事で、

以前買った背中を冷やすグッズだが、

それを使うよりも

そもそもリュックを使わなければいいのでは?

という根本的な解決方法を思いつく。

なので安い簡易的なショルダーバッグを購入。

この中に傘とエコバッグが入ればいいので、

ペラペラのバッグだが、とりあえずこれで間に合わせる事に。

帽子とかストールとかも入れ始めると

もう少し大きい方がいいのだが。

念の為、安くて目的に合うバッグを探しておこう。

 
 
 

・13歳~

Copyright 2021 shootingdesign All Rights Reserved.

© 2023 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page