top of page

●雑記

新規ボードゲーム制作中。

ひたすら。


カタログカットを製作してアップロード。



SEQTRAKのバージョンアップに成功。

結局USBメモリ経由でのバージョンアップとなった。

なんでアプリ経由でバージョンアップができないのか分からない。

アプリを立ち上げたら自動的に

SEQTRAKのバージョンを見て

バージョンアップルーチンに入るらしいのだが

全く何の反応も無く

ただアプリが立ち上がるだけなのだ。

自分で再度認識させるような手順が無いため

もうそこからはどうする事も出来ない。

手動でも操作できるようにならんかなぁ。


nanokey2とSEQTRAKを接続する。

いや、遊んでるわけではなく、

新規ボードゲームが出来上がったら動画のBGMとして

制作する作業の準備の為なのだが、

global MIDI channelって本体側でさっと切り替えられないのかね。

他のギアならできるのかな?

 
 
 

●雑記

新規ボードゲーム制作中。

まだ足りない。

要素としては出ているけど

まだこれと行ったところまでいかない。


髪の毛を切った。

珍しく地下にある美容院。

太陽の光に弱いので、

大変助かる立地。

そして珍しく

短い時間で終わる。

簡単で良いね。

ブリーチとかしないからか。

今度からこれでいい気がする。

この前、温泉旅館に泊まった時も思ったが、

ドライヤーの流行りってあるのかな?

すげー音のドライヤーを使っていた。


デパートにあるイートインの寿司で

十分なんじゃないかと思うこの頃。

丁寧に作ってくれればそれなりに美味しいよ。

というかあの町は

まだ色々ありそうでちょっと最近楽しい。

 
 
 

●雑記

新規ボードゲーム制作中。

素材選び。

結構時間がかかる。


SEQKTRAKを便利に使う為

MIDIコントローラーを購入。

そんなに使うわけじゃないから安い奴を。

んで、SEQKTRAKのファームウェアがバージョンアップしていたので、

アップデートしようとするも

何故かアップデートしない。

アプリがアップデートをしてくれないのだ。

アプリがSEQKTRAKを見つけてないのかと思いきや、

ちゃんと認識しているし

プロジェクトの保存もできる。

どういう事?

何かしないといけないのか?

んー?

Windowsで認識しないなら

android側で認識させてやろうとしたら

キーが違うから無線で繋げませんとエラー。

有線だと認識しない。

何でだ?

 
 
 

・13歳~

Copyright 2021 shootingdesign All Rights Reserved.

© 2023 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page