top of page

●雑記

新規ボードゲーム制作中。

取り合えずテスト開始。


カセットガスの消費期限が迫り

どうやって廃棄しようかと思っていたのだが、

偶然動画で

カセットガス式のヒーターを見かける。

なる程。

コイツで消費すればいいのか。

という事で早速買ってくる。

久しぶりに火を使う暖房なので

定期的な歓喜が必要な事になれないが、

暖まり方がすごい。

火のパワー。

小型だが直ぐに温まりたい時には助かる。

あと電気代がすごい事になっていたので、

エネルギー消費を分散することで少しでも安く済めば。

色々な物の値段が倍になるってすごい状況だよな。

大手の手取りが増えて

そこから少し利益が回って

中小に還元されて

中小の手取りが増えて……

ってなればいいけど

それ程のインパクトは何処も出せないし

出せるとしても時間がかかる。


ちゃんと働こう。

 
 
 

●雑記

新規ボードゲーム制作中。


今日は変に川が波立っていた。

風もそんなにないのに何でやろう?


うーん。

ケチらないで

nanoKEY Foldを買っておけばよかったかもしれない。

ゲームを作り終わって

説明動画作る際に曲を作るが

その時の速度にかなり違いがでそう。

うぅ、欲しくなってきた。


珈琲が高い。

最初に買い始めた頃より

2倍の値段になった。

なので50%引きの時に買ったりするのだが、

それでもかつての通常料金。

これを米でもやられてるんだから大変。

定食の店とか

お代わり自由のお店とか大変すぎる。

 
 
 

●雑記

新規ボードゲーム制作中。


が、突如

「アプリケーションは現在更新中のため起動できません」

というメッセージが出てエクセルが動かなくなった。

ちょっと調べてみると

この状況で何日も困っている人もいるらしい。

そりゃ困るだろう。

他のofficeはどうなのかと思い、

アプリ一覧から起動しようと見てみると、

何やらバーみたいなのが出ている。

はて?

と思いクリックすると、そのバーが一気に100%になった。

……、という事は?

エクセルを再び起動してみる。

動いた。

更新で失敗しているだけだったらしい。

でもこれエクセル単体しか持ってなかったらどうなってたんだ?


Triple fi10proのケーブルを購入。

大分長い間ケーブルが無い状態だったので、

購入してすぐに久しぶりに聴いてみる。

当時のイヤホンとしては高いと思うし

音も良かったが

現在のレベルと比べると、

だいぶ安くていいイヤホンが出てきていたんだなと実感。

でもTriple fi10proはやはりいい音出し好きな音だと再確認。

しかし

どうも右側の音がやたらと小さく感じる。

これは壊れているのか?

ちょっと修理に出してみようかな。

ケーブルじゃなくて本体が壊れているとなると

今更直してもらえるのだろうか?

果たしていくらかかるのだろうか?

 
 
 

・13歳~

Copyright 2021 shootingdesign All Rights Reserved.

© 2023 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page